【免責事項について】
    本サービス・または情報を利用する場合、以下の免責事項に同意したとみなし、個人の責任において利用するものとします。 
    1 プラクティショナーはお客様と同様の人権やプライバシーに関する権利を有します。 
    2 プラクティショナーに対する誹謗・中傷はもちろん、セッションで知り得たプラクティショナーの個人情報をみだりに口外することは絶対に控えて下さい。
    プラクティショナーに対する誹謗・中傷の程度が甚だしいと判断した場合には、カウンセリングを中止する場合もございます。 
    3 トラブル回避のため、セッション行為に関するご質問やご意見、詳しい説明を希望される場合は、事前にメールにてお申し出下さる様お願い致します。 
    4 カウンセリングを受けられる場合には、私どもの方針に承諾されたものとみなし、お受けになったカウンセリング行為により万一トラブルが発生した場合には、
    日本フィリス・クリスタル療法センターは一切の責任を負いかねます。 
    5 セッションを受けていただくことで、お客様のどのような悩み・問題も100%解決するというわけではないことをご理解ください。 目的が達成ができなかった場合でも、
    日本フィリス・クリスタル療法センターは一切責任も負いません.
    6 セッション料金は利用時間(予約された部屋および担当カウンセラーの時間)に対してお支払いいただくもので、セッションの内容やセッションに伴う成果に対して料金ではありません。
        7 日本フィリス・クリスタル療法センターは医療機関ではありませんので、セッション料金は医療保険ならびに医療費控除の対象とはなりません。
    
    
        8 利用者に重大な約束違反があったり、多大な迷惑をプラクティショナーあるいは日本フィリス・クリスタル療法センターにかけるようなことがあったり、カウンセリングの継続が不適切とされるような事態が生じたりした場合は、以後の利用をプラクティショナーまたは日本フィリス・クリスタル療法センターからお断りすることがあります。
    
    
        9 日本フィリス・クリスタル療法センターでは、病気の診断、治療法などの指導は一切おこないません. 現在治療中の方は必ず担当医と相談して、投薬や治療法を相談下さい.
    
    
         
    
    
        追記重要事項
    
    
        フィリス・クリスタル療法はスイス ・フィリス・クリスタル財団の規則に従い、資格者のみが報酬を第三者より徴収することをができます.規則に反した場合、法的に罰せられます.
    
    
        日本フィリス・クリスタル療法センター代表 小山晴美は財団から正式に認可されております.
    
    
         
    
    
         
    
    
         
    
    
         
    
    
     
    
 
     本文